VSTプラグイン解説– category –
-
VSTプラグイン解説【VST解説】音量のバラつきを調整!Waves「MV2」の使い方とデモ動画
こんにちは、DTM音楽研究家のイボGです。本日はWavesのVSTプラグインMV2を紹介します。このプラグインは低レベルと高レベルのコンプレッションを行うダイナミクスプロセッサです。通常コンプレッサーでは、大きな音を圧縮し、その分全体の音量を底上げす... -
VSTプラグイン解説【VST解説】音にスパイスを!Waves「Smack Attack」の使い方と比較音源
今日はWavesのVSTプラグイン「Smack Attack」を紹介します。このプラグインはトランジェントシェイパーと呼ばれる種類のプラグインで、サウンドのアタック部分やサステイン部分の波形を編集することで、音にパンチ感を与えたり、ソフトに抑えたりすること... -
VSTプラグイン解説【無料VST】定番リバーブ「epicVerb」の使い方と入手方法
本日はフリーで使用できるリバーブのプラグインを紹介いたします。クセがあまりなく、使いやすいので有料のプラグインを使っている方にもオススメです。【VST「epicVerb」(リバーブ)】特徴としては、これぞリバーブという感じの音ですが、パラメータも必...
12