コンプ– tag –
-
【VST】コンプレッサーの種類と特徴(VCA・FET・真空管・光学)
DTMによる楽曲制作で頻繁に使用するエフェクトと言えば、EQ(イコライザー)とコンプレッサー。 これらは全てのトラックに挿入すると言える程多用しますが、コンプレッサーは重要なエフェクトである一方、EQほど効果が分かりやすくないので、苦手意識を持っ... -
【VST解説】伝説の名機を再現!Waves「API Collection」の使い方と概要について
今回のテーマ 今回はWavesのVSTプラグイン「API Collection」を紹介していきます。 ヴィンテージ機器のAPIシリーズをモデリングしたWavesのプラグイン。 APIは1960年代の名機コンソールで、APIは「アメリカ的なサウンド」、たいしてNeveは「イギリス的なサ... -
【VST解説】Wavesの定番コンプ「Renaissance Compressor」の使い方と製品概要
今回のテーマ 今回はWavesのVSTプラグイン「Renaissance Compressor」を紹介していきます。 Waves人気のルネッサンスシリーズ。 Wavesの定番製品であるルネッサンスシリーズ。中でも代表製品の「Renaissance Compressor」(Rコンプ)は、DAWやVSTプラグイ...
1